ハウスメーカーで外壁塗装

ハウスメーカーの家は、外壁塗装もハウスメーカーに頼む方が良いの?

ハウスメーカーさんの定期訪問で「そろそろ外壁塗装の時期ですね」と提案される。

それをキッカケに、「うちもそろそろ外壁塗装の時期か〜」と考え始める。

でも、「これがお見積りになります。」と出された金額を見て、

「少し、高いかもしれないな〜」

「でも、この家のことを一番知ってるのはハウスメーカーだよな」

と悩む。

 

私のところに相談にこられる方は9割がたこのパターンです。

ハウスメーカーは「家を建てるのが主な仕事」

「ハウスメーカーで家を建てたら、外壁塗装だけじゃなくメンテナンスをすべてそのハウスメーカーに頼まないといけない」

そう思い込んでる方がおおいですが、本当にそうなのか少し考えて見たいと思います。

 

スクリーンショット 2016-05-03 7.03.56

木造建築であれば、

大工さんが柱を建てて外壁の下地をつくり、左官屋さんがモルタルを塗って、その上に塗装屋さんが吹き付け塗装をして仕上げていきます。

ですから、家を新築するときには、毎回塗装屋さんが関わっていたものです。

wood02-01

ですが、ハウスメーカーの家は工場生産の材料をトラックで搬入して組み立てるだけです。

ですから家を建てるときに塗装屋さんが関わることはありません。

つまり、外壁塗装の施工ノウハウはあまり高くはありません。

めったに仕事がこない、単価も安い下請け仕事をだれがやるのか?

ここだけの話、ハウスメーカーさんにリフォームで外壁塗装をお願いした時、下請けの塗装業者を指導するノウハウも無いのです。

塗装工事の監督は慣れていないと、どの塗装職人が腕が良いかの目利きができませんし、手抜きをされても見抜けないのです。

また、下請けに出す価格もキビシイ上に、普段からたくさん仕事を出しているわけではありませんから腕の良い人が集まりません。

 

「他社で外壁塗装をした場合は今後の保証はしません」は本当か?

ハウスメーカーに依頼した場合、塗装業者に直接頼む金額より3〜4割ぐらい高くなります。

しかし、「他社で外壁塗装をした場合は今後の保証はしません」、と言われてしまうと一般のかたはビビってしまいますが、外壁塗装にかんしてメーカーが保証するようなものは何一つありません。

また、塗装をウチでしたお客さんがシステムキッチンの入れ替えの見積もり依頼をだしたら、ハウスメーカーの営業さんが満面の笑みでトンで来ました。

つまりは、「他社で外壁塗装をした場合は今後の保証はしません」は仕事をライバルに取られたくないからそう言ってるだけなのです。

 

[wpfp-link]