積水ハウス・築30数年の家

四街道市で 築30数年の積水ハウスの塗替えをしました♪



軽量鉄骨が躯体で出来た家です。


下塗りです。


穴や亀裂の部分は、このようにコーキングをします。


中塗りしてます。


3回目は仕上げ塗りです。 この積水ハウスの外壁はパネル担っています。 このパネルの内側は金属層の部分があります。 外気温の暑さを遮断するためです。

そのため夏に日差しが当たるとパネル自体が 暑くなります。 このため、このパネルに対応した塗料の種類でないと せっかく塗っても塗料が膨らんで来てブクブク状態になるんです。

(時々、ブクブク状態になった外壁を見かけます。) 対応した塗料を塗りましょう。


ここも金属材質でできています。 前回塗られた塗料が剥がれてますね~ 金属タワシみたいなもので、剥がれかけている塗膜をおとします。 これ、結構大変です^^

落としたら、しっかりとサビ止めを塗ります。


裏の部分もしっかりと塗ります。


金属部分が多いから真っ赤ですね♪


その後はシリコン塗料で中塗り。

上塗りと仕上げていきます。 そして完成しました^^

○塗り替え前

       ↓

○塗り替え後

落ち着いた印象の家になりました♪ この家は今まで貸家にしてましたが、 キレイにして売り家にするそうです。
そのために塗り替えを依頼されました。 いいお客さんに住んでもらえるといいですね♪

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

千葉の三代目さかい塗装のブログ

『ご質問やご相談はお気軽にお電話を。私が直接対応します。

 お気軽にご連絡ください』

 

さかい塗装 代表 坂入祐一(さかいり ゆういち)

お客様専用フリーダイヤル

0120-307497(ミンナヨクナル)

年中無休・対応時間 午前9時~午後8時

メール: m.blue@carol.ocn.ne.jp

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇