屋根の下塗り塗装

佐倉市のH様の続きです。
築30年以上の屋根ですが現状を見ると
一度だけ塗ってるようです。
素人さんが塗ったレベルでした。
洗浄する前は年数も経ってこんなでした。

塗膜の有効性がもうなくて
屋根材が水を吸ってコケだらけです。

洗浄をしたあと、屋根のシーラーを塗った写真が
こちらです。


濡れてるように見えるのは塗膜が出来た証拠です。
これでこの上から仕上げの塗料との密着性が良くなります。


黒線の左側が下塗りをした部分
右側が洗浄しただけの部分

どんな塗料を塗るにしてもお化粧と一緒で下地が大事なんですね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

親子3代 地元で80余年
だから安心♪一生のお付き合い
千葉の三代目さかい塗装のブログ
ご相談、お見積り、電話代、全て無料です♪ フリーダイヤル へお気軽にお掛けください。

0120-307497(ミンナヨクナル) ※作業中などで出られない場合は折り返します。

年中無休・対応時間 午前9時~午後7時

さかい塗装 代表 坂入祐一(さかいり ゆういち) 『ご質問やご相談はお気軽にお電話を。私が直接対応します。』
 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇