コーキング

コーキング充填

 

今回はコーキング充填からテープはがしの施工動画です。 コーキングは低モジュラスタイプのノンブリード変性シリコンコーキングです。 目地内にしっかりコーキングが入るように多めに充填します。

足りなかったたら、中がスカスカになってしまいます。

充填したら硬化しないうちに、ヘラで慣らします。 ヘラはゴム製のものや発泡スチロール系、プラスチック系、金属系などがありますが、コーキングが目地の奥にしっかり入ることを考えると、ゴム製や発泡スチロール系がいいです。 しなることによりコーキングが中にじわーと入り込みます。

今回は発泡スチロール系のヘラを使いました。

テープはがしの際もコーキングが硬化しないうちに剥がします。

テープについたコーキングはまだべとべとしてるので、普通にさっとテープを取ると剥がした際にコーキングがどこかに付いてしまいます。 そうならないようにコーキングの空き筒に巻きつけて取っていきます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
千葉の三代目さかい塗装のブログ 
ご相談、お見積り、電話代、全て無料です♪ フリーダイヤル
 へお気軽にお掛けください。

0120-307497(ミンナヨクナル) ※作業中などで出られない場合は折り返します。

年中無休・対応時間 午前9時~午後7時

さかい塗装 代表 坂入祐一(さかいり ゆういち) 『ご質問やご相談はお気軽にお電話を。私が直接対応します。』 
ホームページ: 
 https://honemi.com/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇