no-image

火災保険対応:台風被害にあわれたカラーベスト(コロニアル)屋根のついて

カラーベスト(コロニアル)屋根の補修を火災保険対応でさせていただきます。

恐ろしい台風でしたね。

うちも千葉市内にある実家が大変でした。

あの台風のあと、

以前に塗装させていただいた

お客様からの屋根修理のご依頼が

止まりません!!

それで、

 

火災保険を使えるように対応して、

仲間の屋根職人さんに工事して

もらう段取りを組んでいましたが、

 

ところが、

屋根職人さんところに

のべ300件以上も工事依頼が

きちゃってパンクしてしまいました。

 

それで修理依頼をお断りしていたのですが、

リフォーム詐欺事件が発生

リフォーム詐欺事件が発生してる

という話を聞いてしまいました。

 

屋根の養生詐欺に、気をつけてください!
ブルーシートを養生テープで貼って18万。

和泉ナンバー

 

大阪から火地場泥棒が来ています。

 

阪神大震災の時も、

311の時も、

うわさには聞いていましたが、

 

僕の地元に来たと聞いたら

むちゃくちゃ腹が立ってきました。

 

僕も、

僕にできる範囲で地元を守りたい

と思います。

カラーベスト(コロニアル瓦)は
火災保険の申請から補修まで対応

カラーベスト(コロニアル瓦)限定ですが、

  • 火災保険対応
  • 補修

まで、私ががんばります。

火災保険対応

火災保険への対応にかんしては、

以前のひょう害の時にずいぶん勉強

させてもらいました。

カラーベスト屋根の補修

カラーベスト屋根の補修に関しては

  • 割れた瓦の交換
  • 棟などの役物の交換
  • ルーフィングの補修

までを応急処置として私が対応いたします。

もし、

全面的な吹き替え

まで保険会社さんに

認めてもらった場合には、

 

後日、屋根屋さんに工事していただきます。

 

 

一般に風害などに関する火災保険対応は

  • 屋根屋さん
  • 申請代行業者さん

があたりますが、

  • 屋根屋さんには
    長所
    ・調査~修理まで責任施工してくれる
    短所
    ・保険の知識が不足している方が多い
  • 申請代行業者さんには
    長所
    ・保険に詳しい
    短所
    ・現場経験がないので修理範囲をカバー
     できない調査書をあげることがある

という、

それぞれの長所短所がありますが、

  •  私の場合
    長所
    ・調査~修理まで責任施工
    ・保険の申請に詳しい
    短所
    ・カラーベスト(コロニアル瓦)限定

といった感じになります。