千葉三越・閉店

先日、お客様の家にお邪魔した時に
先月閉店した千葉三越が配っていたドロップ缶を頂きました。
10才まで最寄り駅が千葉駅の場所に住んでいたので思い出があります。


h2
表 千葉三越の前身 奈良屋(昭和35年頃)の姿

IMG_1585
裏 閉店時の姿

33年間の味を出すのに開店当時と現在の写真をサクマドロップ缶を使って
懐かしさを演出するなんて、さすが三越です^^いいものを頂きました♪

僕も小さい頃、千葉三越になる前のニューナラヤ(懐かしい!)の屋上で
モノレールに乗ったり(今考えるとスゴイ!)⑩円のバッテリーカーでよく遊んでいました。
それに三越の駐車場は立体駐車場のため出庫するときはクルマをターンテーブルで回転させています。
小さい頃はそれが未来的っぽく思って「うわー!うわー!」といつも喜んでたんだよねー笑
以前は隣が千葉そごうだったので土日の界隈は知内並みに混んでたんだよ。
懐かしい思い出です。

h1

千葉三越は僕にとっても思い出がたくさんあるけど
寂しいという思いはありません。

それよりも
「長い間、お疲れ様♪」
という言葉が一番合うようです☆

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
千葉の三代目さかい塗装のブログ
ご相談、お見積り、電話代、全て無料です♪ フリーダイヤル
へお気軽にお掛けください。

0120-307497(ミンナヨクナル) ※作業中などで出られない場合は折り返します。

年中無休・対応時間 午前9時~午後7時

さかい塗装 代表 坂入祐一(さかいり ゆういち) 『ご質問やご相談はお気軽にお電話を。私が直接対応します。』
 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇