習志野市香澄で着工してます♪
築17年のお宅で初めての塗替えです。
洗浄後の画像ですが築17年、一度も塗ってない屋根なので屋根材の表面塗装膜がほとんどダメになっているのが分かります。
屋根材を保護するための黒い塗装面がなくなって屋根材の白い材質がむき出し状態です。
通常、下塗りは1回塗りですが、この屋根の場合それだけだと吸い込んでしまい下地の塗膜が形成されません。
ですので2回塗りました。
2回塗った後の写真です。
白かった部分が飴色になっています。
これでちゃんとした下地の塗膜が出来ました^^
そして、その上からシリコン屋根塗料を中塗り、上塗りを塗りました。
屋根塗り、完成♪
見事、塗膜復活!!
最初の写真から見比べると全然違いますね^^
カラーベストの塗替え時に屋根材との隙間を開けるためにタスペーサーを使う場合がありますが、
この屋根は17年間塗ってなかったので自然に反ってきて隙間が開いてました。
この家の方は飛び込みで来た訪問塗装会社に見積もりを取ったんですが、その業者は屋根にも上がらず後日の見積もりの中に数万円のタスペーサー代が入っていて「タスペーサーはやったほうがいい」と勧められたそうです(汗)
塗り替えの基本は人間の体に例えるとまずは健康診断です。
症状も見ないで治療?
あ~怖いです^^;
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ご相談、お見積り、電話代、全て無料です♪ フリーダイヤル へお気軽にお掛けください。
0120-307497(ミンナヨクナル) ※作業中などで出られない場合は折り返します。
年中無休・対応時間 午前9時~午後7時
さかい塗装 代表 坂入祐一(さかいり ゆういち) 『ご質問やご相談はお気軽にお電話を。私が直接対応します。』
ホームページ: https://honemi.com/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇